目次
写真整理ができない、写真整理が続かないのは…
こうやって写真を保管していこうかな
こうやって写真をアルバムやフォトブックにしようかな
こんな決意をしても、なかなか続かないとは…
写真整理がつまらないから!
漠然と目的もなく、一体いつまでやるのかなと思っていると、気が付いたらもう何年も写真をほったらかしという状態になります。
目的がないと、三日坊主になるよね。
ダイエットだって、痩せた自分を思い浮かべないと続けれない。これと一緒です。
つまり、「写真整理には、完成形をイメージする必要があります」
そこで、子供の写真整理の完成形におすすめなのが、節目フォトブックです。
節目の写真でフォトブックを作ることによりこんな効果があるのです。
fa-check-circle本当に大切な写真をバックアップできる
fa-check-circle子供の自己肯定感を上げるプレゼントができる
節目フォトブックとは
節目フォトブックの一例をお見せします。私は、10年でフォトブックを作っています。
このフォトブック普及のために、いろんなフォトブック会社で10年フォトブックを作ってみました。
マイブックの10年フォトブック
マイブックには、生まれてから1歳までの成長をフォトブックにするbabyというテンプレートがあります。
それを、0歳から10歳までに変えました。
私は、見開き2ページから4ページで1年の写真を配置しました。
1冊でどんどん大きくなるので、フォトブックを見ていて面白い。
テンプレートを使っているので、簡単にプロのデザインのフォトブックが作れます。
デザインにこだわりたい方は、マイブックで10年フォトブックを作ってください。
PhotoZINEの10年フォトブック
写真とコメントを延々と続けます。
1年間で10枚の写真を選びました。
これは、イメージとしたは明治安田生命のCMです。
小田和正の言葉にできないですよ。
何気ない、写真とその時のちょっとした感想。
これは、なかなか感動のフォトブックです。自画自賛。(笑)
マイブックとは、また違った感じですが、これはこれで味のあるフォトブックになります。
シンプルに10年フォトブックを作りたい方は、富士フイルムネットプリントサービスからPhotoZINEのフォトブックを作ってくださいね。
作り方は、自由。
どんな作り方をしても、生まれてからの10年を一気に見れると感動します。
絶対におすすめなフォトブック。全国の皆さんに是非10年フォトブックを作ってほしいです。
東北大震災に学べ!災害が起こった時に持っていきたい写真は?
節目フォトブックの作り方は、簡単です。
あとは、10年経ったらその写真を配置するだけ。たったそれだけです。
いやいや、何を言っている。一か月の写真を20枚選ぶのだって難しいのに1年で20枚とか無理。
そんな声が聞こえてきそうです。
わかります。写真いっぱいありますものね。
イベントがあると、私も下手したら一回のイベントで100枚とか撮ってますよ。
でも、ちょっと考えてください。
fa-hand-o-right災害が起こった時に、持って避難所へ行くと考えたらどうでしょう。
災害時にいるもの全ては持っていけません。
東北大震災の時に津波で流されてしまい、一番取り戻したいものは「写真」でした。
災害の時に、全部は持っていけないというシチュエーションを想像し、持っていきたい写真を選びクラウドに入れましょう。
写真整理して大切な写真をクラウドでバックアップ!
クラウドは、あなたの大切なものを保管してくれる貸金庫です。
いろんなサービスがありますが、有名なところで言うと「Googleフォト」
ちょうど、来月から無制限に保存できていた写真に制限がかかります。
これは、当たり前の話でGoogleさんの敷地にものを置かせてもらっていたいわば貸金庫なので、無制限の方がおかしいのです。
Googleさんのいやらしいところは、「どんどん置いてね。無料で置かせてあげるからねー」といい顔して、もうGoogleさんなしには暮らせないわとなったところで有料にしますと言うとこですね。
いつか来ると思っていましたが、そのタイミングが2021年5月末でした。
でも、悲観することはありません。今まで無料だったから全てをバックアップしていましたが、有料になったので、厳選してバックアップすればいいのです。
それが、1年に20枚。このペースなら、50年保管しても無料プランのままで十分です。
「Googleフォト」は、今まで通りスマホのバックアップをしておき、別のクラウドで大切な写真だけ保存してもいいです。
クラウドは、、貸金庫なので、当然場所の上限が決められています。
今、無料と言っているサービスもいつか有料になることを前提にして使いましょう。
そして、本当に大切な写真だけ保存する。これを基本としましょう。
子供にプレゼントするフォトブック
子供はいつか巣立っていくものです。
そのタイミングが結婚なのか、就職なのか、大学進学なのか。
それは、人それぞれ。でも、いつかは実家をでて別々に暮らす時がくる。
結婚してから同居だとしても世帯がかわる時は巣立ちですね。
そんな人生の節目でフォトブックをプレゼントしませんか??
そのために小さい時から用意しておくフォトブック。
節目フォトブックです。
5歳で1冊のフォトブックを作って20歳までに計4冊でもいい。
小学校卒業のタイミングで12歳で作ってもいい。
18歳、20歳までで1冊のフォトブックでもいい。
でも、今子供が小さい方は、20歳というとあまりに先のことすぎる。
まずは、10歳で一区切りつけてもいいんじゃない。
キリがいいし。というのが私の考えです。
子供にアルバムを作ってあげることは、成長にもいいという研究もあります。
大阪教育大学准教授の小崎先生に聞く「アルバムと子育ての研究」
子供へできる親からの最大のプレゼントは、どれだけ愛してきたかを伝えることです。
そんな、重いくらいの思いを伝えるフォトブック。
お子さんが小さい方は、今から1年づつフォトブックを作っていきましょう。
それが、10年フォトブックにつながります。
お子さんが10歳くらいの方。今さら1年ごとのフォトブックを作れないなら、10年フォトブックを作ってください。
お子さんが20歳くらいの方。20年フォトブックでいいのです。
写真整理に完成形を!節目フォトブックプロジェクト
10年フォトブックでなくても、18年でも20年でもいいし。小学校卒業する12年でもいいし、または5年でもいい。
要は、年数なんて関係ないんです。
ただ、何か大きな節目が欲しい。
写真整理をしようと思わせるための、きっかけが欲しいのです。
そこで、節目フォトブックプロジェクトスタート。
バレンタインデーもお菓子会社の戦略から始まりましたよね。
くだらないと言いながら、バレンタインデーにバレンタインデーだからと勇気を出して告白する女子は全国にたくさんいると思います。
要は、タイミングなのです。
いつかやろうと思っていた写真整理。
節目フォトブックをやろうと思うきっかけづくりして頂きたい。
そんな節目フォトブック一人でも多くの方に作って欲しいという思いを込めて
「写真整理に完成形を!節目フォトブックプロジェクト」
を始めたいと思います。
私の野望は、こんな感じ。
↓
↓
という本を出版
↓
気の長い話だな(笑)
でもたった一人だけでも共感してくれて写真整理を始めてくれると嬉しいな。